腸内フローラ検査

腸内フローラ検査(腸内細菌叢検査)とは?

腸内フローラ検査(腸内細菌叢検査)とは?腸では様々な種類の細菌が住んでおり、短鎖脂肪酸やビタミンを産生したり、腸管蠕動運動を亢進させたり、栄養素の消化吸収を促進したりする働きをしています。ヒトの腸内には約1000種類、約100兆個の細菌が生息しており、多彩な細菌が腸の中で1つの社会のように共生しているので「腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)」といわれます。 そして、多彩な細菌が、まるで花畑(フローラ)のように共生しながら住み着いているので、腸内細菌叢のことを「腸内フローラ」とも呼ばれます。
この腸内細菌叢のバランスが、大腸がんや潰瘍性大腸炎などの腸に関係する疾患、うつ病や認知症などの脳機能にかかわる疾患、肥満や糖尿病などの生活習慣病、など多くの疾患と関係していると言われています。
当院では、、「Mykinso Pro(サイキンソー社)」を用いて、腸内細菌叢を調べる検査を行っています。少量の便を採取していただくだけの簡単な検査方法です。

腸内フローラ検査(腸内細菌叢検査)でわかることは?

腸内フローラ判定

現在の腸内環境の総合評価で、5段階(A~E)で評価します。腸内環境の良し悪しが一目瞭然で分かります。

腸内細菌の多様性判定

腸内細菌の多様性が高いほど、理想的な腸内環境に近づきやすくなります。腸内細菌叢検査では多様性の高さを数値化し、多種多様な菌がいるのかを判定することができます。

健康長寿菌判定

健康長寿の人の腸内に多い「ビフィズス菌(酢酸産生菌)」と「フィーカリバクテリウム属(酪酸産生菌)」を十分に保有しているかを判定します。

疾患別リスク判定

自分の腸内環境が、過敏性腸症候群や高血圧、糖尿病のリスクになるのか、大腸がんになりやすいのかなど、各病気とのリスク判定をすることができます。

大腸画像検査おすすめ度

大腸がんや大腸ポリープとの関連が示唆されている菌(フソバクテリウム属)が多く検出された人は、今後、大腸内視鏡検査や大腸CT検査の定期的な受診をおすすめします。

腸内フローラの組成

腸内細菌を大きく分類した際の、腸内細菌の組成が分かります。繰り返し検査することで、腸内細菌の組成の変化を確認することができます。

個別注目菌の割合

「有用菌(十分に保有していることが望ましい菌)」や「要注意菌(腸内に多すぎない方が望ましい菌)」について、それぞれの個別菌の比率を知ることができ、さらに「一般的な方と比べて比率が高いのか低いか」についても知ることができます。

疾患別リスクに対するアドバイス

検査結果から、今後腸内環境を整えるためにどのように生活習慣を見直していけばいいのかのアドバイスが分かります。

腸内フローラ検査(腸内細菌叢検査)の方法は?

検査は、ご自宅での便の採取となります。ご自身のタイミングで採便していただくので、負担が少なく検査ができます。

1.採便用シートを置いて排便する

採便用シートを置いて排便するようにしましょう。自動洗浄トイレの場合、先にスイッチをOFFにしておいてください。

2.採便する

便の一部を採取します。採便棒を袋から取り出し、便の場所を変えて複数か所突き刺して、米粒程度の便を保存容器にいれてください。保存容器のふたはあらかじめ開けておくとよいでしょう。

3.便を容器に保存①

先端部が溶液につかるように採便棒をさしこみ、ボールペンのペン先を出す要領で押し出し棒をおすと先端部が外れますので、先端部ごとふたをしましょう。

4.便を容器に保存②

先端部を残したまましっかり蓋をしたら、液がにごるまでしっかり振りましょう。その後、チャック付きポリ袋にいれます。他にキットにつかったものは燃えるゴミとして捨てましょう。

5.ポストに投函

採便してから1週間以内に、できるだけ早く返送用封筒に入れて投函してください。猛暑の時は、日中のポスト投函よりは夜間か郵便局に直接だすほうがのぞましいでしょう。

腸内フローラ検査の費用は?

腸内フローラ検査は保険外診療(自費)となります。

腸内フローラ検査(腸内細菌叢検査)  18,700円(税込)
検査のみの場合、別途診察料 1,100円(税込)

腸内フローラ検査(腸内細菌叢検査)の受付方法は?

直接通常の診察予約を取っていただき、受診してください。

一番上に戻る
06-4255-300106-4255-3001 WEB問診